下地にとことん拘る塗装のスペシャリスト!
0120-887-827
塗装工事の事業内容や施工例を掲載しております。 是非ご覧ください!
詳細を確認する
アタックSPB工法の下地補修及び修復の施工例を掲載しております。 是非ご覧ください!
詳細を確認する
外壁塗装、塗り替えについて掲載させて頂いております。 是非ご覧ください!
詳細を確認する
屋上、ベランダ、廊下などの防水工事について掲載させていただいております。 是非ご覧ください!
詳細を確認する
外壁塗装には価格の安いアクリルからウレタン、シリコン、高いものではフッ素、無機など沢山の種類と仕様があります。
また、防水工事にもウレタン塗膜防水、塩ビシート防水、アスファルト、FRPなどの防水もあり、其々で値段が異なります。
一般の方で、これらの種類と値段を言われて直ぐに理解出来るという人は居ないと思います。
色や柄などはお客様に決めて頂く訳ですが、これらの種類の中からどの仕様が良いのか?という選択は、現状の状態を見て一番最適なものをご提案させて頂くという事になります。
弊社のホームページはメニューから各項目を選択して頂いて、その中に出来るだけわかりやすくご理解をして頂くように記載させていただいておりますが、不明な点等ございましたらお気軽にご相談していただければと思います!
弊社は施工をする上で、お客様と5つのお約束をさせて頂いております。
① 全ての工事は自社で施工管理させて頂きますので余分な中間マージンなどの費用は一切掛かりません。
② 最適な提案力で仕様を組み、適正な知識と技能で施工させて頂きます。
③ 工事の施工記録報告書を提出させて頂きます。
④ 工事に対してのプライドを持った保証書を発行!
⑤ 工事完成後に定期点検でアフターフォローさせていただいております。
戸建て住宅、マンションなどの外壁塗装をする時に足場を組まなければなりません。
これは気を付けて頂きたい注意点なのですが、塗装屋さんにお願いすると塗装工事だけ施工し、その他工事や雨漏り点検などをしない場合が多いですので御見積の段階でその他項目が記載されているか?をチェックすることは大切です。
トラブルで最も多いのが、雨漏り点検をせずに塗装工事のみを施工した場合に塗膜が直ぐに浮いてきたり剥がれてきたりする事例が多いです。
この時に業者さんに連絡して見に来て頂くと、これは保証の対象外ですと言われて修繕してもらえないというケースがあります。
せっかく高いお金を支払って足場を組んで頂く訳ですから、屋根、板金、樋、波板、コーキングなどの劣化の状態も点検して、修繕が必要な場合はその時にご提案をさせて頂くというのが当然のことだと思います。
塗装工事も防水工事に於いても言い切れる事は、塗り重ねる前の段階で強い素地を作っておくという事が一番大切なことで要だと思います。
塗装や防水工事をして頂いたけど、工事が完成してから補修して直してもらった所が再び1~2年で浮いてきたり剥がれてきたりしたという経験をされた方は少なくはないと思います。
現に、そのような現状で保証の対象外と言われたり、何回も直してもらっても同じ事になって不信感を抱いているお客様からのご相談が弊社には多いという事も事実です。
このような失敗をしない為に、仕上がってしまうと隠れる部分である下地処理をしっかりとする訳です!
弊社は幾度と実験を繰り返し、塗装や防水に適した下地材をメーカーさんに相談して制作して頂く事に成功しました!
素地と密着させる下地材のカチオンフィーラーは昔から在りますが、塗装や防水に適した厚みを付けれて尚且つ作業性の向上を追求して施工のコストを下げれる事が可能となったオリジナルのカチオンフィーラー!! それがシックネスです。
これからも研究と実験を重ねて、補修材を制作して自社で責任の持てる施工をさせて頂き、お客様から安心して任せて頂ける塗装工事、防水工事をさせて頂きたいと思います。