0120-887-827
彦根市でフェンスの腐食部分の補強と門扉の塗装工事をさせていただきました。
結構な個所で腐食して朽き落ちていた部分がありましたので、アタックSPB工法で補強をさせて頂き、塗装をさせていただきました!
フェンスの所々で写真のように腐食で朽き落ちて原形のない部分があり、フェンスもグラグラで凄く心配をされていました。
裾部分もかなりの個所で腐食していました。
このように腐食で朽き落ちる部分は共通して常に水が溜まる部分です。
先ずはケレンして防錆処理を行います。
赤さびから黒色被膜へと転換させて腐食の進行を防止させる目的です。
通常でサビ止めと言われる塗料では、腐食部分の防触は出来ないという事が何十年も現場を見てきてわかりました!
裾部分の原形が無く先が開いている余分な部分は先に切断して除去して形を整えておきます。
防錆処理が済み、乾燥すれば次は腐食の進行を防止させた状態を保護する防触保護剤を塗布します。
補強をする前にここまでの作業が重要となります。
これは今後腐食しにくくさせるという事は勿論ですが、この後に使う樹脂を密着させやすいようにするという事も大切な事です!
原形のない部分はスチールやアルミの金物を脱着させて固定し、アルミ補強テープで形を作っていきます。
この時にアルミやスチールを固定させる時は必要なプライマーを塗布しておいて弾性エポキシ樹脂を塗り固定させます。
アルミ補強テープの上にもプライマーは必要です!
形を作った後に補強はバサルトクロスシートを貼り、弾性エポキシ樹脂で固めます。
その後バサルト繊維を配合したポリパテで成形します。
これで補強が完了しました。
あとはこの補修した部分に塗装をします。
塗装は見た目の美観を良くするという目的もありますが、この場合はエポキシ樹脂は強度と耐摩耗性には優れていますが対候性は弱いという弱点がありますので、塗装して保護するという事が必須となります。
補修した部分を塗装します。
これで修復が完成です。